続インド舞踊物語 開演時間変更致しました。

  • 2009.06.25 Thursday
  • 14:12


チラシでお知らせしておりました公演時間変更になりましたのでご注意くださいませ!!!

諸事情によりお知らせしておりました二回公演が夜の公演のみ
に変更になりました。


開場時間 17:30〜

開演時間 18:00〜(2時間を予定しております)


お昼にお越しをお考えになられていた方大変申し訳御座いませんがご了承くださいませ。本当にすみません。お許しくださいませ。

引き続きご予約受け付けておりますのでどうぞヨロシクお願い致します。

ご予約頂きました皆さま出演者&スタッフ一同お越しを楽しみにお待ちしております。

あ〜ネット繋がらない。

  • 2009.06.24 Wednesday
  • 01:04
もう何ででしょう?ADSLモデム故障かな?全然繋がらない。公演のお知らせメールが出来ない。 最近はインドからのメールも何でもiPhone!大活躍ですがYoutube見すぎて?ずっと触りすぎて?こちらもよくフリーズします。メールは慣れたけどブログは書き難い。あ〜あ〜あ〜途方に暮れる。今日は色々あり頭が痛い。けど同時に嬉しいこともあり来年一月中旬アッサム、下旬ケララのダンスフェスティバル出演依頼がありました。どちらもなかなか行く機会がないし私のような者でも出ないかと言ってもらえるなんて無茶苦茶ありがたく嬉しい。行きたいよ!すごく!? 12月末Bhubaneshwar出るなら十二月初旬出発?だし家の仕事の代わりがないから一ヶ月しか行けない。贅沢な悩み。母が歩けなくなり自分のためだけに自由に時間を使えない今何かを背負う責任を知りました。 不思議なことに母の介護が始まり踊りも日本とインドといろんな場所から依頼を頂くようになり好きなこと好きなように選択出来ず複雑な心境です。 当たり前にあった?いや果てしなくあるものだと思ってた時間は(生命は)決し て永遠じゃない。 自由な時間が懐かしい。 これからをどうやって生きるのか?どこに向かっているのか?どうありたいのか?自分に問う時間が必要かな。 その前にいつネットに繋がるのだろうか?

続・インド舞踊物語 大阪公演

  • 2009.06.23 Tuesday
  • 07:32

7月11日(土曜日)大阪天満橋ドーンセンター(1F)パフォーマンススペースにて

時間 17:30開場 18時〜開演
7・11

〜櫻井暁美アランゲトラムから40周年記念・チャリティ〜

インド舞踊へのいざない パート31

・インド舞踊語 大阪公演

神話時代〜現代、そして未来へ

長い歴史と、広大な国土を持つインドは、地域ごとに異なる言語、文化があり、神話や哲学が今も日常生活の中に生きています。7種類ほどある古典舞踊は、すべてヒンドゥー教の信仰と共に発展しました。

本公演は、昨年の「続・インド舞踊物語」を基本に、今回新たな装いで櫻井暁美が希求するインド舞踊の世界を展開します。

プログラムには、倉本聰氏の著書、「ニングル」に触発されて創作したオリジナル作品が登場します。2002年に、「新天地へ」の本公演で初演、2005年、愛・地球博では「森の伝説」として公演しました。今回は、全く新しい場面を挿入しながら、今後に展開してゆく作品です。

日本で活躍するインド3大古典舞踊、オディッシィ、カタック、バラタナティヤムのダンサーに、声優、俳優音楽家などが加わり、奥行きのある魅力的な共演が実現いたします。


出 演

櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ(南インド・バラタナティヤム)

村上幸子とパドミニィ・クラム(東インド・オディッシィ)

廣光 恵(北インド・カタック)

辻井芳暁 坂本 顕 二ィティアン 他


司 会
村上惠子

《時間》 開場17:30 開演 18時〜(二時間予定)

《参加費》

前売3000円、当日3500円、
小中学生各半額、会員500円割引

《場所》

大阪天満橋ドーンセンター1F パフォーマンススペース
◆大阪市中央区大手前1−3−49 TEL06-6910-8500
・京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。
・JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m。

http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html


申込お問い合わせは

チケット取り扱っております。公演の詳細やチケットの振込先などメールにてお知らせ致します。
お気軽にメールくださいませ。

oda_sachiko@yahoo.co.jp

主催
ギータンジャリ友の会

後援
(在)神戸ー大阪インド総領事館・徳島日印協会

協賛
(社)アジア協会アジア友の会、名古屋毎日文化センター、(株)ジャイコ

企画制作
インド舞踊塾ギータンジャリ


ホームページ
http://www.geocities.jp/gitanjali1995/


*****************
以前の日記で書きましたが一部と二部はアビナヤ・ダルパナ(インド舞踊聖典)を基にインド舞踊がどのように誕生し伝承したかの物語を三部は創作舞踊劇をご覧頂きます。

一部二部の物語はインド舞踊従事者の自分自身が一番興味がありオリッシィでも実際使用している文献を自分で読み英語を訳しながら理解するのは本当に大変なことです。それを三大舞踊それぞれの特色も織り交ぜながら舞踊がどうやって誕生しそれぞれの地方に伝わったか分かり易く見て頂けるかなり貴重な舞踊劇です。舞踊従事者は勉強になるしインド舞踊を知らない方はインド舞踊の世界に興味を持っていただける内容だと思います。

で私はさてどうやってそれを舞踊で表現するのかバラタの曲にオリッシィの振りをつけるのも結構難しいし自分では絶対出来ない題材を三つの舞で出来るなんて自分自身貴重な体験スゴク良い勉強になっています。今回私と一緒にパドミィクラム岡本登志美・橋本きららが出演します。三部の創作では普段と違う踊りを???ご披露します。恥ずかしい・・・。

Batu
Padminii Kulam Toshimi & Kilala

そしてつい最近強力な助っ人男性ダンサーが加わり更に面白い公演になりそうです
ロバの家にて

彼はスリランカ生まれオーストラリア育ちのNithianさん。国境なき医師団のメンバーとして岡山に滞在バラタナティヤム暦6年。踊れるお医者さんなんです(スゴイ!!!)彼の踊りは手足が長いから美しい。絶対お見逃しなく。

またまた・・・。

  • 2009.06.23 Tuesday
  • 07:30
あ〜あ〜もう6月も終わり今年も半分終わりですね。早い。月日が経つのがメッチャ早っ。

パソコンネット接続が悪く繋がらないし最近まったくスイッチを入れない生活になりました。Youtubeもネット検索もiPhoneで見れるし・・・。長時間だと腰痛が酷くなるので必要最低限しか使わないなぁ〜。

そのせいか一筆箋でお手紙を書くことが増えたかな。けどそれっていいことじゃない?便利に慣れすぎ忘れていたようなことを思い出し見直したい。今年は身体のケアに始まりそれは心のケアに繋がったり色んなこと基本の大切さを改めて考える一年を過ごせてるかな。

踊りもホント面白いイベントや遠くにも行け沢山の新しい出会いに楽しい時間を過ごしています。内容が全部違うので振付を考えリハ生活がずっとずっと続いていますが振付を考えアレンジする作業も好きだし久し振りに古典舞踊で色んな舞台をしたい気持ちが出てきました。

今はまず7月11日の公演に集中して終われば10月のイベント出演の振付に11月の自主公演の内容に12月の渡印&フェス(ウフ)まだまだ先ですが来年のPadminii Kulamの発表会等など楽しみなお仕事が待っている。身体に気をつけて頑張るぞ。

大変遅くなりましたが出演させて頂きましたイベントレポです。いつものことですがイベントの写真はほとんど手元になくとても残念です・・・。お持ちの方は是非メールしてくださいませ。


5月30日(↓タダオ君のブログから拝借。お借りします。)モクシャ

5月30日の和歌山・田辺市国際交流協会の方々の温かいお出迎いに優しいお心遣い美味しいお弁当楽しいトークに触れ合いアットホームな雰囲気の素敵な会でした。お越し頂きました皆さま、ボランティアスタッフをして下さいました皆さま、本当にありがとうございました。

大変お世話になりました水上さんのブログもご覧ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/mizukami935/59784709.html#59784709

今回田辺市まで大阪から三人でバスで行きましたがお天気もよく楽しい小旅行でした。大阪に戻り三人で行った天六の韓国家庭料理・玉一が滅茶苦茶美味しくて忘れられない。サムギョプサル最高。

そして6月6日京都インド音楽祭↓
6・6 ミキサンと

久し振りに野中ミキさんと踊れて嬉しかったです。お寺で聴くインド音楽はまったりしていいですね。それにしても関西にこんなにインド音楽家がいるなんて驚きました。

これからももっともっと色んな人が集まり交流できるこんなお祭りがあればと心から願います。 お越し頂きました皆さま、主催者ぐるぐるカフェの大槻さん、呼びかけ人藤林君、当日のプログラム作成にPAをして下さった南沢さん、素晴らしい出演者の皆さま本当にありがとうございました。 インド舞踊祭もあったらいいと思いませんか?11月の自主公演はそう願う気持ちから第一弾プレOdissi Utsav(オリッシィ祭)を計画中です。お楽しみに。

6・6 ミキサンと

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM