11/9土曜日Dhwani Festival 2013

  • 2013.09.16 Monday
  • 00:30




11/9(土) Dhwani Festival 2013

日本各地で北インド古典音楽の演奏活動を行う演奏家が

秋の神戸に一同に集結し一日限りの演奏会を開催します

さまざまな楽器や歌声をゆったりと堪能していただき

北インド古典音楽の美しさを感じていただける

そんな一日になるよう願っております
ぜひおこしください!

http://s.ameblo.jp/dhwanifestival/


【出演】
岩下洋平 シタール 
石濱匡雄 シタール
平川麦 サロード
SAGAR スルスリンガール
寺原太郎 バンスリ
Gumi バンスリ
すずきなお ボーカル
脇田輝 バイオリン

スペシャルゲスト
ゴンザレス三上 ギター(from ゴンチチ)

池田絢子 タブラ
指原一登 タブラ
上坂朋也 タブラ
室優哉 タブラ
高根忠司 タブラ
中尾幸介 タブラ
カネコテツヤ パカーワジ
村上幸子 オディッシー

開場 11:30
開演 12:00
終演 20:30

【場所】
神戸 酒心館ホール
神戸市東灘区御影塚町1-8-17

http://www.shushinkan.co.jp/index.html

【料金】
当日 4500円
予約 3800円

Facebook簡単ご予約ページ
https://www.facebook.com/events/160718070797548/?ref=2

10/13日インディアメーラーと10/19吹田アジアンフェア

  • 2013.09.15 Sunday
  • 22:00


インディアメーラー10/13日曜日17時05分から20分まで一曲だけですがPadminii Kulamは今年も生演奏のメンバーSharanagatiと一緒に出演します。先月からリハーサル頑張っています。去年Padminii Kulamの名前がないと何人かの方に言われましたが生演奏のメンバーと一緒の時はOdissi Live Music Group Sharanagati(シャラナガティ)というグループ名で出演しますので宜しくお願いします。

終了しました。あっという間に終わった感じでしたが毎年楽しい舞台です。





そして10/19土曜日のお昼13時からJR吹田駅前で行われるアジアンフェアに今年も出演させて頂きます。こちらは一曲ソロともう一曲はパドミニィのメンバーと一緒に踊ります。うーんソロ何を踊ろう。Durga pujaは10/9から14ですね。やっぱりDurga stutiがいいかな。出演は13時40分から14時10分頃です。毎年出演後に美味しいアジアンフードを沢山食べて楽しみなフェスティバルです。お近くの方はぜひ観に来てくださいね。宜しくお願いします。

衣装は去年インド旅行に行ったメンバー達とお揃いで作ったもの。白いサリーにボーダーを違う色にして作って来ました。綺麗でしょ。やっぱり白いサリー好きだな。



アジアンフェア無事終了しました。こちらもゆるくアットホームな雰囲気の舞台毎年楽しみにしています。終わった後がまた楽しいパドミニィメンバーと豪遊祭りです(笑)



http://www1.odn.ne.jp/indiamela/

INDIA MELA 2013 
STAGE PROGRAMME on Sunday, 13 October, 2013

Time Programme

1.1000-1005
Introduction by MC

2.1005-1025
Japanese Taiko Drums

3.1030-1050
Brass Band by High School students

4.1100-1200
Inauguration Chief Guest:

5.1200-1220
Bollywood Dance by Kansai Bollywood Dance Club

6.1225-1240
Rajasthani Khalbelia Gypsy Dance

7.1245-1315
Sitar by Shri Debashish Sanyal (from Varanasi) and Tabla by Shri Ashwini
Kumar Mishra

8.1320-1345
Bharatanatyam Dance by Amrit Dance Company

9.1350-1420
Jugalbandi by AMRITA - Yoga Demonstration and Bhajan with Indian music

10.1425-1455
Dhrupad by Suzuki Nao and Pakhawaj by Kaneko Tetsuya

11.1500-1520
We are the World: Bansuri flute, Tabla, Harmonica and Latin Cajon

12.1525-1545
Bharatanatyam Dance by Akemi Sakurai and Geetanjali Dancers

13.1550-1620
Sitar by Yasuhiro Minamizawa and Tabla by Ashwini Kumar Mishra

15.1625-1635
Minna de Odoro Bollywood

16.1640-1700
Bollywood dance medley by P&P Bollywood Dance Factory

17.1705-1720
Odissi with full orchestra (Vocal, Bansuri,Tabla and Violin) by Odissi Live Music Group Sharanagati

18.1725-1745
Bharatanatyam Dance by Dance Company Dunamis

19.1750-1810
Odissi Dance by Kaori Naka and Debadhara Odissi

20.1815-1845
Sitar by Tadao Ishihama

21.1850-1915
Kathak and Holi dance by Ruchika Indian Dance Academy

22.1920-1940
Indian Community

23.1945-2000
Bhangra dance by Rangla Punjab


INDIA MELA 2013
STAGE PROGRAMME on Monday, 14 October, 2013

(Notice: Any given Performance may be cancelled or postponed without any previous notice due to compelling circumstances)

Time Programme

1.1100-1120
Japanese Taiko Drums

2.1125-1140
Odissi Dance by Atelier Nache Nache

3.1145-1205
Bharatanatyam by Studio Prachee

4.1210-1240
Indian classical music; Bansuri by Gumi, Tabla by Koizumi and Maa

5.1245-1315
Seraikella Chhau

6.1320-1340
Bharatanatyam by Daya Tomiko and Saki

7.1345-1400
Kuchipudi Dance by Keiko Watanabe and Kuchipudi Keiko Dance School

8.1405-1435
Sitar by Minehiko Tanaka and Tabla by Riko Tanaka 30

9.1440-1510
Indian fusion band MAKYO; Santoor by Setsuo Miyashita and Tabla by Ashwini Kumar Mishra with Bollywood dancer

10.1515-1535
Jugalbandi of Odissi, Japanese Koto and Taiko drums by Hananomiya with Nagata Sokyokukai

11.1540-1605
Bharatanatyam and Indian movie dance by Mayuri Yukiko and Sanat Kumara

12.1615-1645 Quiz

13.1700-1740 Closing ceremony
Chief Guest:

14.1745-1805
Fusion of Bharatanatyam by Marga Unity and Japanese Taiko drums by Kurobyoshi

15.1810-1840
Kathak performance with live music by Kunjubihari

16.1845-1900 Minna de Odoro Bollywood


Nrutyanjali 2

  • 2013.09.10 Tuesday
  • 07:05
Nrutyanjali by Devadasi (The 9th Annual Dance Festival) on 17th June 2013 at Rabindra Mandap,Bhubaneswar Odisha.

photo by Debiprasad Sahoo

































Nrutyanjali 1

  • 2013.09.10 Tuesday
  • 07:00
Nrutyanjali by Devadasi (The 9th Annual Dance Festival) on 17th June 2013 at Rabindra Mandap,Bhubaneswar Odisha.




グルジの演目Maniniをダンスドラマヴァージョンで踊りました。去年大好きなこの演目をいつかフルヴァージョンで踊りたいと願っていたら夢が叶い新しい経験と大きな挑戦になる貴重な機会を頂きました。My great gurus Late Padmashree Gangadhar Pradhan and Smt.Rojalin Mohapatraと出会えた奇跡に心から感謝の意を込めて。

Manini

This beautiful and innovative piece of abhinaya is based on an extracts from the traditional oriya songs written by renowned Oriya poets of yesteryears Gopalakrushna and Bhaktakabi Banamali Das.

In this romantic duet Radha,
the eternal beloved of Krishna is immersed in a mood of romantic nostagia while she lovingly decorates the Kunja abode for Krishna's arrival.

But all her high spirits and hopes turn in despair,as the night moves on.In spite of his promise Krishna does not arrive....

Dance Choreography by Padmashree Guru Gangadhar Pradhan

Music Compostion by Guru Ramahari Das and Sri Prafulla Kar

Direction by Smt.Rojalin Mohapatra

photo by Sankar Kanhar


photo by Debiprasad Sahoo






















ソロヴァージョンの動画
http://www.youtube.com/watch?v=Qr8mINYsKZk&sns=em



Krishna Jayanti 2013 photos

  • 2013.09.10 Tuesday
  • 06:22
Krishna Jayanti 2013 at Kobe Asahi Hall

photo by 一炊舍Neoさん











madhuraastakam Eight Stanzas on Sweetness
vallabha aacaarya Vallabha Acharya

adharam madhuram (His) lips are sweet
vadanam madhuram (His) face is sweet
nayanam madhuram (His) eyes are sweet
hasitam madhuram (His) smile is sweet
hrdayam madhuram (His) heart is sweet
gamanam madhuram (His) gait (walk) is sweet
madhuraadhipaterakhilam madhuram Everything is sweet about the Lord of Sweetness

vacanam madhuram (His) words are sweet
caritam madhuram (His) character and deeds are sweet
vasanam madhuram (His) dress (garment) is sweet
valitam madhuram (His) posture is sweet
calitam madhuram (His) movements are sweet
bhramitam madhuram (His) wandering is sweet
madhuraadhipaterakhilam madhuram Everything is sweet about the Lord of Sweetness





































Astanayika Vasakasajika






ありがとうございました。

  • 2013.09.09 Monday
  • 15:13


Wishing you happiness as big as Ganesh’s appetite

life is long as his trunk

trouble as small as his mouse

and moments as sweet as his laddus

Sending you wishes on Ganesh Chaturthi!

昨日のインド祭ご参加頂きました全ての皆さまのお陰さまで無事に終了出来ました。長時間本当に本当にありがとうございました。バタバタして皆さんとゆっくり話したり出来ず始終無事に進行出来るかに気を取られて余裕がなく皆さんが楽しんで頂けたのか実感はありませんが楽しんで頂けたならそれが一番嬉しいことです。

皆さんにインド芸能を知って体験して聴いて観て感じてもっともっとインド芸能に興味を持ってもらい好きになってもらいたい思いがあるから頑張れる。今後はなかなか出来ないチャレンジなお祭でしたが本当に無事に終わり良かったです。皆さんと一緒にゆるく楽しくインドな時間を過ごせたことに心から感謝しております。また次回のワークショップをご期待くださいませ。ありがとうございました。












もうすぐです。

  • 2013.09.07 Saturday
  • 00:57

Odissi workshopは前回4月に基礎ステップとリズム舞踊を体験して頂いたので今回はガネーシャ神を称えるスローカー(詩句)の踊りを一緒に学びます。最初に少しどの種類のインド舞踊にも欠かせない重要な表現法アビナヤ(パントマイムのように身振り手振り使った表現方法)とムドラー(手指表現)を勉強します。一時間でどこまで出来るかわかりませんが今後もっと深くアビナヤの表現方法Rasa,BhavaやOdissi特有のTalaなどゆっくりじっくり体験シリーズでご紹介して行きます。

9/8はめちゃくちゃハードに動くようなワークはありませんがしゃがんだり出来る動き易い服装で来てください。素足で行います。汗を拭くタオルとお飲みものをご持参くださいね。宜しくお願いします。皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております。

8/28Krishna Jayanti

  • 2013.09.02 Monday
  • 22:18


大変遅くなりましたが8/28Krishna Jayanti 2013 皆さまと一緒にお祝いが出来素晴らしい時間を過せました。

お越し頂きました皆さま、出演者の皆さま、めっちゃ個性的で凄腕スタッフの皆さま、心より感謝しております。

この公演のために一生懸命精一杯の努力をしてくださったナオコさん!本当に本当に本当にお疲れ様でした。何事にも真摯な姿勢で一生懸命なナオコさんからそのピュアで美しいハートが人と人を繋ぎ温かい輪になる様子や見習わないといけないことが沢山ありました。そしてこの日本でインドの神様の聖誕祭を祝う通常とは異なる趣旨の公演に参加させて頂けたこと貴重な機会と経験をありがとうございました。

一炊舎さんの素敵な公演のお写真嬉しいですね。CDが届きましたらまたこちらにアップさせて頂きます。

さぁ次は9/8です。9/9はガネーシャ神の聖誕日。実は8/28にKrishna Jayantiをお祝いするなら9/9はGanesh Chaturthiのお祝いをしなきゃと開催日が決まったのでした。日が近くて色んなことが大変だったと今頃気付いたおバカな私ですがホールの公演とは違い参加される皆さんとの距離が近く交流出来るのがとても楽しみなんです。今はおもてなし準備とワークショップどうしようかプランを考えながら練習練習鍛えるバテるの繰り返し中(笑)うっかりポカッとしないよう体調管理にも気をつけて9/8皆さんと一緒にアツイお祭り騒ぎをするのです!ご参加アツクお待ちしております。

通し参加とワークショップ予想を超え20名以上ご参加頂けるのでお茶菓子張り切って色々買いましたよ(笑)プログラムはもちろんですがいろいろ喜んで頂けるように準備してお待ちしております。



ワークショップ参加の方には前回と同じくプチありがとうプレゼントを用意しています。

9/8お得情報!料金一部変更します。

  • 2013.09.02 Monday
  • 17:04
料金一部変更します。

1+2+3通し、5500円(チャイとお菓子付き)

1+2 Workshop、4000円(チャイとお菓子付き)

1+3或いは2+3 Workshop+Liveに参加の方は

割引もない!お茶もない!お得が全くないじゃないかと怒られる前に500円割引に変更致しますよ。

2000+2500=4500円のところ4000円でご参加頂けます!

ワークショップと同日にライブ開催は今後なかなか企画出来ないことなので、、、正直言いますとやる側としてはかなりハードなことをしているので今後二度と無理な企画なんですよ(笑)

この機会に沢山の方にワークショップにご参加頂き、インド芸能を体験して親しんで頂いた後に、実際演奏や踊りをご覧頂くときっと今までとは違う感じ方、見え方がする!新しい世界が広がると思うのです。ぜひこの機会をお見逃しなく。ご参加お待ちしております。

通し参加か1+2のワークショップにご参加をお考えの方はチャイとお菓子の準備がありますのでお早めのご予約宜しくお願い申し上げます。

ライブのみご参加の方は当日でも構いませんのでお時間のご都合が合うようでしたら遊びに来てください。

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< September 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM